 |
|
 |
ちょっと早めのヴァレンタイン愛の歌聴いてください。 |
|
 |
樋口一葉さん、泉 鏡花さんの文学の世界に、
暮れはドップリでした。
歳が明けて、、、2月のこと。
My funny Vlentineni に始まって愛の歌を、
思いっきり歌ってみたいです。
ぜひ、是非とも、お越しをお待ちしております。
どうぞ、リクエストがお有りの方、
ここのメールにお入れ下さいませ。
時々、歌手の私、苦労をしてみますから。
|
|
|
 |
3.11 忘れられないあの日! |
|
 |
湯川先生に、お誘い頂きました。
少しでも、お役に立てたらば、幸せでございます。
|
|
|
 |
11月3日文化に日ですが、桜丘のJZBRATで大好きな越路吹雪姉を。 |
|
 |
四ツ谷がご実家だった時の、越路姉さまには
子供のように甘え、叱られ。
ご結婚なさって、桜丘のマンションに。
バタバタ駆け込んでは、相変わらず、甘えていました。
JZBRATがすぐそばだってやっと分かった私です。
懐かしい、、、慕わしい、、、。
良重、おっかけて来るなよ、その声、うるさい!
って言われそう。御命日の7日より前だけど、許してね。
|
|
|
 |
敬老の日の前ですが、JZ BRATにお出かけ下さいませんか? |
|
 |
テーマは、when I grow too old to dream むかーし憧れた、
Doris Day にもう1度憧れなおして、スタンダードやPopsを
歌ってみたくなりました。
バンド演奏で、「HELLO YOUNG LOVERS]
昔から聴きなれたTOO YOUNG, GO AWAY LITTLE BOY,
TEACHER'S PET HURT SO BAD, 、、、とか。
GIRL'S MEDLEYはバイバイバーディ&;ウエストサイド&;フラワードラムソング&;ペギー・リーの女なんだから。
などなどです。
応援よろしくお願い致します。
大人の歌を、しみじみ歌えたらなあ、、、
なんて、思っております。
早めのご予約は、03−6427−1371
8回は鳴らして下さいませ。
もしも、もしもリクエストがおありならば、、、、ホームページのメーにでも。
|
|
|
 |
元首相が亡くなられた、悲しいライヴになりました。 |
|
 |
開演3分前に知りました。
黙って歌うことができなかったので、
みんなで黙祷を致しました。
忘れられないライヴになりました。
みなさま、ありがとうございました。
|
|
|
 |
3日遅れのBIRTHDAY LIVEです、ありがとうございます! |
|
 |
オミクロンの恐怖はまだ去っていませんが、
蔓延防止週間は明けたようですね。
桜ももう、そろそろ?散ってしまいそう。
4月の声を聞いて、また歳をとっちゃいます!
楽しくなくっちゃ!歳とる意味も無い!
熱く!無鉄砲に!歌っちゃいましょう。
好きな、、、(みなさまもお好きな?)歌を、
思いっきり歌い飛ばしたいと思います。
フィギュアスケートの鍵山くんが、
ショートでWhen you're smiling を
滑って2着に入りましたね。私も歌います。
いい曲です!私は、滑らないように歌います。
難しい桑田さんの、あの曲を、安部さんのアレンジで。
オリンピックの晴れ舞台!新派の舞台を想って、
素晴らしき哉 your smile!!
ユニクロのジーンズでお出まし下さい。
|
|
|
|
 |
|